デフォルトでは、書類をプリントするときに、画面の改行と同じ場所で改行されます。プリントする用紙に比べて行が多すぎる場合には、行数に合わせてフォントのサイズが小さくなります。書類のウインドウの幅が広すぎると、テキストが収まるようにフォントサイズが小さくなります。
テキストが、ウインドウではなく書類の余白の範囲内に自動的に収まるようにできます。こうすると、テキストの行幅が一定に保たれ、プリントした書類のフォントサイズが画面上のフォントサイズと一致するようになります。
「フォーマット」>「ページサイズで表示」と選択します。
すると、ウインドウ内に書類の余白を示す四角形が表示されます。