「テキストエディット」の環境設定を使って、新しく作成する各書類の初期設定を指定できます。
「テキストエディット」>「環境設定」と選択し、「新規書類」をクリックします。
新規書類のデフォルトのフォーマットを選択します。
リッチテキストを使うと、ボールドやイタリックなどの特殊な書式設定を使用できます。標準テキストは、非常に単純であり、書式を設定することはできません。「フォーマット」メニューを使用して、いつでも書類ごとにフォーマットを変更できます。
テキストをページ余白の範囲内に表示したい場合は、「ページサイズで表示」を選択します。
このオプションを選択しない場合は、テキストの表示が書類ウインドウのサイズに合わせて自動的に調整されます。
初期ウインドウサイズを設定します。
いつでもウインドウをドラッグしてサイズを変更できます。
標準テキストおよびリッチテキスト書類のデフォルトのフォントを選択します。
リッチテキスト書類に、書類のプロパティ(作成者の名前など)を指定します。「ファイル」>「プロパティを表示」と選択することで、書類ごとにこれらのプロパティやそのほかのプロパティを編集できます。
入力中にスペルおよび文法のチェックを行うかどうかや、書類ウインドウにルーラを表示するかどうか、そのほかについて選択します。
元の設定に戻すには、「すべてをデフォルトに戻す」をクリックします。